子供とインターネット

この記事は約1分で読めます。

今,我が家で難題が持ち上がっております。(HHDネタでなくてすみません)

高1の息子が「TVとパソコンが欲しい」・・・私「TVはダメ」・・・息子「なんでや?」

私「ろくな番組やっとらんやろ,見たい番組があったら居間に来い」・・・息子「・・・」

息子「パソコンは?」・・・私「高いのはムリやぞ!」・・・

妻「お父さん!何を甘いこと言うてんの!」・・・私「高1にもなりゃ,必要やろ」・・・

妻「有害サイトなんかはどうすんの」・・・息子「そんなん,見いひんわい」・・・

私「何とかする」・・・(っで,どうすんの?)・・・(buffaloの無線ホスト用ソフトは廃止になったらしいし・・・PCインストールでは重いし・・・)

妻「お金は?」・・・息子「・・・」・・・私「・・・」・・・

コメント

  1. zero より:

    結局,F-Secure を導入しました。他のメジャーなソフト(体験板で評価)に比べて,圧倒的に「的確なシャットアウト」をしてくれます。・・・それでも絶対では無さそうですが・・・ :(

    「i-フィルター」が良さそうでしたが,あまりにもがんじがらめに「出来てしまう」弊害と,F-Secureの「1ライセンスで3台まで」が「買い!」となりました。 :lol:

  2. zero より:

    あ,タッチの差で hira さんからもコメントが・・・

    仰るとおりで,大蔵省(の方が ^^;)で既に負債が出ていますから・・・ :?

    本人は信じて欲しいでしょうが,親としては後で後悔したくない。と言うところです。

    私のところは,いわゆるプロバイダーと契約しないで TheInternet につなげていると言う,特殊な環境ですので,一歩外に出るだけで「世界」に出てしまいます。ですから結構強固な壁にはしているのですが,こちらから訪問する場合は無防備になってしまいます。・・・難しいところです。

    現実逃避・・・バーチャル世界・・・この辺は,何とか大丈夫かな?と思っています。と言うのは,私自身が子供を誘ってそういうゲームをしながら「こんなんあるわけないやろ!」「設定が下手やなぁ」などと文句を言い合っていますから。いわゆる「関西ののり」・・・と言うか「突っ込み」ですね。

  3. zero より:

    うちも,今のところ「共有」なんですけど,ウィルスバリア,ファイアウォール程度で,コンテンツフィルターまでは・・・

    メールは,ドメインも取って家族中・・・と言うか町内会中 ^^; ・・・に割り振っていますが,携帯の方が手っ取り早いようですね。

    私としては,パソコン,TheInternetの原理まで探求して欲しいんですけどね。 :mrgreen:

  4. hira@愛腎協 より:

    財務省である奥様の財布の口が緩まないと。。。ということですね。

    テレビもパソコンも 一家共用でいいのではないかな。

    ロクなことには使わないのが、人の性かな?と。

    各社プロバイダには有害サイトブロックサービスを提供しているので、
    利用するという手もありますが、どの程度の有効性、確実性があるのでしょうかね。

    もしも、私が今 高校生だったら・・・、英語が嫌いだったので、
    スキャナーを使ってOCRソフトで教科書を読み取り、でもって 翻訳ソフトか、翻訳サイトで あっと言う間に日本語訳にして楽しちゃうかも。
    でも、まだこれは よい方に使った場合で、

    たぶん ネットゲームばかりして遊んでいるか、Second Lifeのようなバーチャルサイトにはまってたりして・・・、勉強嫌いでしたから 夜更かししてネットに現実逃避してたでしょうね。 いわずもがな、学校では”睡眠学習”になっているだろうなぁと想像しました(笑)。

  5. kusakari より:

    家のPCは共有です。
    メールは勝手にフリーメールでやっている様ですが。