ノンジャンル 子供とインターネット 今,我が家で難題が持ち上がっております。(HHDネタでなくてすみません)高1の息子が「TVとパソコンが欲しい」・・・私「TVはダメ」・・・息子「なんでや?」私「ろくな番組やっとらんやろ,見たい番組があったら居間に来い」・・・息子「・・・」息... 2007.06.20 ノンジャンル
ノンジャンル まさかの停電による透析中止! 今朝の停電で,もう今日は大丈夫と思っていましたが,透析を始めてちょうど1時間。何の前触れも無く,停電してしまいました。近所の交差点も真っ暗です。・・・と家族の情報今朝の経験から,復旧に30分以上は掛かるだろうと判断し,とにかく「終了」するこ... 2007.06.08 ノンジャンル
ノンジャンル 早朝の停電 中国大陸から寒冷渦となった気団が南下中とかで,滋賀県は今朝から大荒れ。 :(我が家も,6時頃から急に「ドドーン」と言う雷音。近いな?と思っていると「バシッ!バリバリッ!」・・・で「停電」。愛犬ハチがパニック状態。 :cry:軟水化装置,RO... 2007.06.08 ノンジャンル
ノンジャンル 持続型赤血球造血刺激因子製剤の製造販売承認取得・・・ 在宅血液透析を知るのトピックスでも更新しましたが,愛腎協さんのトピックスにも詳しい内容がアップされました。 :)持続性が高いと言うことは,毎回静注していたエポを一週間,恐らくは二週間に一回程度で済む事になると言うことは,医療関係者だけで無く... 2007.06.01 ノンジャンル
ノンジャンル 第2回 在宅血液透析患者懇親会 去る5月19日(土)に,私がお世話になっている施設主催で行われた,第2回目の在宅血液透析患者を対象とした懇親会に参加してきましたので,軽くご報告を・・・何で今やねん!・・・何とか5月中に間に合った :)ちょうど私が教育を受けている時に第1回... 2007.05.30 ノンジャンル