昨年の6月に発売の一報を載せてみましたが,その後の情報が気になっていたところ,松江腎クリニックさんが寄稿された記事が発表されました。 :O
同サイトの掲載ページを載せておきます。→ http://www.hdf.jp/hdfinfo.html
同ページの「Nephrological Topics No.5 by 味の素」が本文です。
カルシウム濃度が現行のキンダリーAF-2号と同じ3.0mEq/Lですが,どうやら上手く調整されて血中カルシウム濃度が上昇する事も無さそうですし,なによりもアセテートフリーと言うのに期待してしまいます。
どうも私は,いろんなモノに敏感に反応するようですので,このカーボスターには魅力を感じます。ただ,HHD患者の場合は「観察が行き届かない」と言うこともあって,直接切り替えとは行かないでしょうけど,施設側では一度検討して貰おうと思います。
結果次第で私にも・・・
これで,依頼事項が3つに増えました。
- ダイアライザーをVPS-21Hに変更
- レグパラ®錠を処方戴く
- 透析液をカーボスター®に変更
コメント
てつさんは,HHDをHDFでとお考えでしょうか?だったら,バッグ式になるでしょうから,保険がどうなるのか?
とにかく,HDFは「HDでは体調が不安定となって血流量が取れない患者」さんには福音のような治療法だと思うのですが,或る程度HDFで治療を続けると,HDでも充分な透析が出きると,某松江のクリニック院長が言っておられました。
HDFするくらいなら頻回透析をされた方が良いかと思います。私は未だ踏み切れていませんが。
で,レグパラ+ガスモチンの件,是非参考にさせていただきます。
胃酸過多症のためガスターを処方して貰っていますが,案外ガスモチンで大丈夫なのかも知れませんし。確かに,消化不良による膨満感はいつもあります。
タイムリーな情報有り難うございました。(土曜日に診察ですので)
こんにちは!
ZEROさんは、HDFですかHDですか?
私は、いづれはHDFをしたいと思っておりますが
施設側の意向もあり当分HDです(^^;
自分の意見を言っていきたいと思います。
レグパラ処方時の消化器副作用防止にガスモチンを一緒にしたところ
4人くらいのデーターですが良い感じでしたよっ
ご参考までに